家づくりを考える中で、「HEMS」や「スマートホーム」といった言葉を耳にする機会が増えたのではないでしょうか。
どちらも未来の暮らしを便利にしてくれそうなイメージがありますが、その違いや関係性を正確に理解している方は意外と少ないかもしれません。
実はこの二つ、似ているようでいて、それぞれに異なる大切な役割があります。
この記事では、HEMSとスマートホームの基本的な違いと、両者を連携させることで生まれる本当の価値についてご紹介します。
目次
HEMSの目的
HEMS(ヘムス)とは、「Home Energy Management System」の頭文字をとった言葉です。
その名の通り、家庭で使う電気などのエネルギーを管理し、無駄をなくして賢く使うこと、つまり「省エネ」を最大の目的としています。
家全体のエネルギー消費を最適化するための、いわば「家の省エネ司令塔」のような存在です。
スマートホームの目的
一方のスマートホームは、家の中にある様々な家電や住宅設備をインターネットで繋ぎ、スマートフォンなどから一括で操作できるようにすることで、日々の暮らしの「利便性」や「快適性」、「安全性」を高めることを目的としています。
その範囲はエネルギー管理にとどまらず、防犯や見守り、家事の自動化など多岐にわたります。
HEMSとスマートホームの連携が重要な理由
HEMSが「省エネの頭脳」だとしたら、スマートホームは「便利な暮らしの体」と言えるかもしれません。
これら二つを連携させることで、単に便利になるだけでなく、「省エネまで考慮した、最も効率的で快適な暮らし」が実現できます。
便利なだけでなく、無駄がない。
HEMSとスマートホームは、互いを補い合うことで、その真価を最大限に発揮する関係性なのです。
HEMSによるエネルギーの「見える化」
HEMSが持つ最も基本的な機能が、エネルギーの「見える化」です。
家全体の電力使用量はもちろん、どの部屋の、どの家電が、いつ、どれくらい電気を使っているのかを、モニターやスマートフォンでリアルタイムに確認できます。
「電気の使いすぎ」の原因が一目でわかるため、家族の省エネ意識を高める大きなきっかけになります。
HEMSによる家電の「自動制御」
「見える化」した情報に基づき、HEMSが自動で家電の動きをコントロールしてくれるのが「自動制御」です。
例えば、家全体の電力使用量が多くなりすぎた際に、エアコンの設定温度を自動で少しだけ緩めるといった制御を行います。
これにより、我慢することなく、無理のない省エネを実現します。
太陽光発電システムがあれば、発電量に合わせてエコキュートを沸き上げるなどの連携も可能です。
スマートホームによる家電の「遠隔操作」
スマートホームの機能として最もイメージしやすいのが、この「遠隔操作」でしょう。
お手持ちのスマートフォンを使って、外出先からエアコンのスイッチを入れたり、お風呂のお湯張りを開始したり。
玄関の鍵の閉め忘れを外出先から確認・施錠することも可能です。
帰宅時間に合わせて快適な室内環境を準備しておけるなど、日々の暮らしを便利で安心なものに変えてくれます。
省エネと快適性を両立するエアコン・給湯器の制御
HEMSとスマートホームが連携すると、暮らしはさらに賢く進化します。
例えば、スマートフォンのGPS機能と連携し、家族の帰宅時間を予測。
HEMSが電力使用の少ない時間帯や、太陽光発電で電気が余っている時間帯を狙って、帰宅時間までにエアコンやエコキュートを自動で稼働させます。
これにより、快適性をまったく損なうことなく、最大限の省エネを実現できるのです。
天気予報と連携した太陽光発電・蓄電池の最適化
さらに進んだ連携として、インターネット経由で天気予報の情報を取得し、エネルギーを最適化する機能も登場しています。
翌日が晴れ予報であれば、深夜電力での蓄電池への充電を控えめにして、日中の太陽光発電を最大限活用する。
逆に雨予報であれば、前日の夜のうちに多めに充電しておく。
そんなインテリジェントなエネルギー運用を、すべて自動で行ってくれます。
防犯と省エネを兼ねた照明・シャッターの制御
HEMSとスマートホームの連携は、暮らしの安全性にも貢献します。
例えば、就寝時間や外出時間を設定しておけば、家中の照明やテレビが自動で消え、すべての電動シャッターが閉まる、といった設定が可能です。
これは、電気の消し忘れを防ぐ省エネ対策であると同時に、毎日の戸締まりを自動化する、確実な防犯対策にも繋がります。
HEMSとスマートホーム。
この二つは似ているようでいて、HEMSは「省エネ」、スマートホームは「利便性」と、それぞれに得意な分野があります。
しかし、これらを連携させることで、単なる足し算以上の、賢く快適で、無駄のない未来の暮らしが実現します。
エネルギーの「見える化」から、AIが家庭に合わせた最適な運転を自動で行う制御まで、その可能性はますます広がっています。
◾️会員様限定プラン
①一般には公開していない会員限定の物件情報を閲覧可能♪
②物件情報ないのすべての投稿画像を閲覧できます♪
③希望条件登録機能でご希望の物件が販売されたらメールで通知!
◾️各種ご相談・お問い合わせはこちらから
ご売却/ご購入/お住み替え/リフォーム/リノベーション/その他お問い合わせ
◾️物件を探す/モデルルーム見学/資金について相談/その他
お電話でもお問い合わせ承ります☎️
リノベース 清住ショールーム TEL :023-616-7327
Youtube
最新のお役立ち情報やリフォーム・リノベーションの施工事例など公開中
最新のお役立ち情報やリフォーム・リノベーションの施工事例など公開中
最新のお役立ち情報やリフォーム。リノベーションの施工事例など公開中